3:
ワーザーに勝たせて来年以降も外国馬呼べ
6:
去年の香港カップ出て日本勢には全部勝ってるしかなり人気出るね
7:
今更な気もするが出てくれるのは嬉しい
8:
頓挫してた影響で使う場所がなかったからね
今週使えてたなら来なかっただろうしかなり珍しい参戦だと思う
今週使えてたなら来なかっただろうしかなり珍しい参戦だと思う
9:
セトステイヤーってオーストラリア馬だったんだ。
瀬戸さんの馬かと…
瀬戸さんの馬かと…
11:
サ○ラーズウェルズ系は日本の高速馬場に対応できんでしょ
15:
今の日本勢じゃワーザー来たら相手にならないだろう。
オルフェやルーラーシップの子供しか戦えない。
オルフェやルーラーシップの子供しか戦えない。
16:
問題はまともな状態で使えるかだけ
20:
宝塚記念の時期は海外は馬休める時期か何か?
23:
欧米には行けないし、オセアニアも何もないし、見渡して日本だけ
25:
香港は日本より洋芝で力はいるけど完全な平坦だから時計は早い
29:
まあ検疫の差も大きいよな
日本馬が香港に行く方が楽なシステムだし
それと香港の馬は輸送になれてないとコースの多様性もないし
日本馬が香港に行く方が楽なシステムだし
それと香港の馬は輸送になれてないとコースの多様性もないし
32:
特殊ケースだから勝っても負けても来年以降に繋がる話じゃない
35:
勝ち負け出来ない程度の馬なら来シーズンに向けて休養入ってるな
40:
香港自体のG1がまともに出走馬揃えられないのに日本に送ってる場合じゃない。
46:
来るのが1年遅かった
でも今年のレベルの方が勝てるか
でも今年のレベルの方が勝てるか
コメント
コメントする