3:
ここで馬の評価を聞いて否定されたら買えばいい

4:
ファクターが多いと面倒に感じるだろうから
馬柱に書いてある 3Fのタイムだけで予想したらいいんじゃね

7:
>>4
言ってる意味も理解できない件

10:
>>1
新聞やネットに調教師や関係者のコメントがあるだろ。
あとコラム。

これらを読んでわからない言葉があったら調べる。
しばらくこれを続けろ

11:
走破時計を基準に考えてみる
後は買う馬の過去のレース見る事
スマホやPC持ってりゃ今の時代中央地方問わずレース映像見れるからね

14:
最初は新聞の印通りに買えばいい

15:
とりあえず馬連とか馬単とか3連複とか3連単とか買ってみたけど
全然ダメ

単勝や複勝はデカい金突っ込めないから論外

23:
パドック見てかっこいいと思った奴を買う

29:
毎週、毎週、競馬中継を見てれば
あ、この馬は前も出てた!ってのが必ず出てくるから
その馬の馬券を買えばいい
そのうち、この馬はどういう条件で走るのかが分かるようになる
長くやっていくと、そうやって分かる馬が増えていく

31:
色々な予想家の予想を読め
そうすると予想家が予想を出す時に何処に目を付けてるのかわかってくるはず
そのやり方を自分なりにアレンジしていけばいい

38:
この馬買った理由をごちゃごちゃごちゃごちゃと長く話せるようになりたいけど
そうなるには難しいの?

41:
あまりに独創的な予想の仕方だと人と話が合わなくなるぞ

46:
初めて儲けた時の予想のやり方をひたすら続ける
幅を広げ始めたら危険信号

47:
逃げ馬って、馬が勝手に逃げるの?
それとも騎手が逃げさせるの?
どっちか分からん

内枠が有利って聞くけど
そんな有利なの?だったら内枠の馬だけ買ってれば?って思うけどそうでもないんでしょ?

52:
>>47
どっちもある。馬が勝手に逃げて騎手が抑えられないのも
機種が作戦として逃げを選択するのも

68:
実際みんな枠気にして買ってるの?

微妙だけど枠いいからコイツでとか

74:
>>68
ファクターのひとつとして考えざるを得ない。
東京ダートマイルとか、新潟直千とかに代表される外枠有利なコースもある。

51:
Vanだけで十分
持ちタイム、枠、降級馬に気を配れ
春より調子が良いぐらいだ

57:
>>56
最初から全力じゃダメなの?
最後にパワー温存が普通でしょ?
最初からフルパワーじゃダメなのか?それともそれが逃げ馬って事?

72:
グリーンチャンネル契約して、いっぱいレース見るべき
出馬表見て、なんとかなく予想する
馬券は買わなくていい
そのうち、予想材料を自分なりに見つけられる

73:
>>72
馬券買わないと経験値が身にならなくね
初心者は10万くらい負けてから勝負だと思うわ

82:
予想しながら気になったことや、
新聞やネットで見たわからない言葉を
検索していけば競馬のことがなんとなくわかるよ。競馬のことがわかって、人それぞれの予想の方法、目の付け所に触れてそれを取捨選択して自分の中の予想が確立されていくんじゃないかな。

俺はまだ3ヶ月目だけどねw

92:
買うならボックスがいいかなとは思ってる
軸なんて決めれない・・・・

1頭軸だとそれが来なかった時点ですべて破綻
仮に来ても全流しじゃない限り取りこぼしも発生
俺にはこんなの向いてない
1番人気軸にしたら配当安すぎるし、1番人気蹴って買うとハズレが頻発するし
うーん、よくできてる

117:
買い方に正解なんてないよやってメインレース見てれば覚えるよ、覚えなかったら興味失せてやめるだろ

118:
初心者は東スポとか競馬に強いスポーツ新聞を
毎日しばらく買うことをお勧めする
競馬のない日の競馬記事に競馬の「いろは」が
散りばめられている
逆に競馬新聞は素人にはちょっと敷居が高い

120:
マジメに予想しても、適当に買っても、収支変わらんから。

好きにやればいい。

157:
わからない時は、誰かがココに書いた買い目に丸乗り
運が良ければ当たる!
だいたいは「他人の予想通りに買って、負けた時のむなしさ」を学ぶことになる