2:
英→仏→伊ってのもいいよな

3:
>>2
だよな
なんか世界を渡り歩いて黄○時代の幕開けて感じでかっこいい

5:
黄○旅程から金細工師の流れも意味不明w
金細工師から黄○時代ってのも意味不明w

馬鹿がとりあえず「金」入れとけで考えた感じw

11:
>>5
ステイゴールドにオリエンタルアートで金細工師
金細工師に母父フォーティーナイナーで黄○の時代

これが繋がってないように見えるってどんだけ無知なんだよ ア○スミラビリスでいつまでもギャーギャー言ってる奴ら並みにバカじゃん

7:
エポカドーロが勝ったあすなろ賞に出てたオルフェ産駒のレゲンダアウレアはラテン語で黄○伝説

12:
オルフェーヴルはかっこいいけど金細工師はカッコ悪い

13:
旅程がなんで細工師?
細工師がなんで時代?

黄○旅程→黄○時代なら無理やりわからないでもないけどな
金細工師ってなんの関係もないw

16:
エポカドーロは響きがダサいからレゲンデアウレア(黄○伝説)と名前トレードしてほしい

17:
オルフェーヴルの子供だったら黄○時代と言うより黄○狂時代

21:
細けぇ奴はリアルでも面倒くさそうだなー。金が繋がってるだけで十分なんだけど

29:
元ネタはスティービーワンダーだよどっちも

42:
ルーラーシップ(支配者)からサンリヴァル(無敵)もかっこいいぞ

44:
>>42
定規船かと思ってた

45:
モーリスはノーザンダンサー→サ○ラーズウェルズ→カーネギーの流れで振付師の名がついたみたいだけど
ノーザンダンサー直系でもないのになんでそっちから連想したのか謎

47:
ダビスタやウイポやると分かるが
ここまで名前に凝れる馬主は凄いな

51:
>>47
考えてるのは全部会員
暗黙のルールがあってほぼ必ず父や母や兄弟から連想しなくちゃ
名前を選ぶ人から採用してもらえない

ステイゴールドももちろん母のゴールデンサッシュから連想

48:
父から黄○
母から芸術
黄○の芸術→金細工師はちゃんと繋がってると思うけどね
なんか何にでもケチつけてそうで心が貧しそうだね

49:
A first crop containing the 2000 Guineas winner and the 1000 Guineas runner-up has to be considered a golden start for a stallion whose name translates as goldsmith.
The golden theme continues in the bottom half of Epoca d’Oro’s name as his broodmare sire is Mr. Prospector’s son Forty Niner, named after the people who joined the California gold rush in 1849.

海外記事でも名前の由来が普通に出てるな

50:
>>49
海外でも名前の由来について語ってるんやな

62:
ゴールドシップ忘れんな