2:
そんなこと言うならサラリーマンだって同じだろ

5:
地方の平均レベル>>>中央の生え抜き平均レベルだからな
開放されたら中央生え抜きは転落必至だな

21:
>>5
いや地方の下位騎手ってほんとひどいよ
一握○のトップ層は中央より上手いのもいるけど平均なら間違いなく中央

7:
人出が少ない競馬場だと夏なら1時起きで2時から調教開始
マジで騎手免許は統一して若手は全員地方でデビュー、成績上位者が中央で騎乗できるシステムにすべきだわ

11:
中央の騎手学校は実力だけで合格出来るシステムじゃないしな
そういう意味ではコネの無い実力者が仕方なく地方騎手を選ばざるを得ない状況は
実に不憫で致し方ない

20:
>>11
実力者なら成り上がって来るだろ。これない時点でたかが知れてる。

29:
>>20
うむ
今中央に来て活躍してる地方上がりがそうだな
ルールがない時代の騎手ならともかく今は違うんだから本物なら来て活躍するわ

30:
>>29
実力があっても、色々噂があってJRAから拒絶される騎手もいる。

17:
スポーツの世界なのにコネの力が強力すぎるわ。
伝統芸能並み

18:
赤岡がWSJSで3位に入った時に年収300万って記事出されたくらい
今となってはそんな時代もあったねと言わんばかりに稼いでるだろうが

22:
>>18
赤岡に関しちゃネームバリューで他地区のレースにもたくさん乗るようになったけど、
高知や佐賀で「地元では上手いとちょっと評判」くらいの騎手じゃそのへんのサラリーマンかそれ以下クラスなのは今でも変わらんな

19:
中央は手当がすごすぎる
G1で63000円、重賞43000円、一般26000円
これに別途15500円

藤田菜々子で年収2000万いく

31:
地方の騎手の生活はホント朝早いからな
南関のフリー騎手はレース多く乗る分調教は減らしてるけど
深夜から昼位まで調教とか室外気温で軽く死○る

42:
地方は数乗れるといっても
南関以外は週2~3日開催
その南関も若手で4場全部乗れるのは一握○
冬は開催されない競馬場もある
馬の能力差ありすぎでどうしようもないレースも多い
1コーナーの1~3番手がそのまま1~3着

45:
2016年 騎手成績

中央1位 164勝 戸崎圭太 3,025,244,000円
中央2位 161勝 ルメール 3,257,864,000円
中央3位 126勝 デムーロ 2,911,736,000円
中央4位 118勝 川田将吉 2,646,675,000円
中央5位 103勝 福永祐一 2,410,561,000円



中央20位 45勝 幸 英明 909,089,000円
地方1位 275勝 森 泰斗 896,594,000円


中央28位 37勝 菱田裕二 592,358,000円
地方2位 181勝 矢野貴之 545,322,000円




中央48位 19勝 田中勝春 418,118,000円
地方5位 124勝 吉原寛人 409,468,000円
中央49位 19勝 秋山真一郎 399,287,000円
地方8位 112勝 的場文男 361,601,000円

48:
>>45
これに全然違う騎乗手当が上乗せされるんだよな

56:
今の地方騎手は中央の競馬学校落ちた奴や高校卒業して年齢に引っ掛かってやむなく地方の競馬学校いくやつがほとんど
張田や石崎や安藤洋、笹田は中央競馬学校挫折者
昔は情報とか無くて小牧は園田で修業しながら天皇賞やダービー勝ちたいと思ってたらしい

66:
そもそも15歳のときの技量で選抜するから、中央の騎手は関係者の子供とかしかなれないんだよな
そっから先の伸び代なんて関係ないんだもん
一定期間教育した上で、18の時の技量をもって、お前は中央、お前は地方とかにすればいい

92:
そもそも競馬学校の合格基準って何だよって話だよな。

全員ジョッキーの経験がない(精々ポニーレース)のに、
無理矢理優劣つけるんだから根拠ないわな。

126:
小島太一でも年収800万くらいらしい